注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

出産を控えた初妊婦です。 入院のことで私と赤ちゃんの準備のことでいくつか教えていただきたいです。 私自身に前開きパジャマ2枚と肌着とあるんですが、前開きパジ

No.5 16/09/21 01:16
通行人5
あ+あ-

何月出産予定ですか?
私は二人目は11月中旬に生みましたが、寒かったです。

ワンピースタイプをお持ちなら、下はマタニティ用のレギンスも持参されてはいかがでしょう。
緊急帝王切開になっても、マタニティ用のレギンスならお腹を締め付けないので楽ですよ。

授乳口付きのTシャツ×3、前開きの羽織もの(パーカーとカーディガン)×2、ジャージみたいなパンツ×2を持って行きました。
産科病棟はお見舞いの方も多いので、あまり他人にパジャマ姿を見られたくなくて。
なので、授乳口付きのワンピースタイプのパジャマは、出産直後と内診のある日だけにしました。

私のいた産院では、私のようなラフな家着っぽい人と、マタニティパジャマ?の人、半々くらいでしたよ。

肌着は、生まれてすぐは短肌着。しばらくしたらコンビ肌着がオススメです。
これから冬なので長肌着…と言いたいところですが、すぐに足をバタバタし始めるので、長肌着にしても結局はだけてしまいます。
生まれてすぐは着るものより室温で体温管理してあげる感じになるので、短肌着で十分でした。

中着は…ごめんなさい、分かりません。カバーオールのことかな?
うちは退院時は短肌着と可愛い2wayオールを着せました。ベビードレスみたいなフリフリは私は苦手だったので(苦笑)。
あと、おくるみ代わりにミキハウスのポンチョを持って行きました。
成長してからも普通にポンチョとして長く使えて便利でしたよ。

ご参考までに。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧