注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

妊娠4ヶ月ですが、最近悲しくて涙が出てきます。 今年の7月に結婚し、すぐに妊娠してしまい、新婚生活が終わってしまう、、寂しいという気持ちや出産したら女性として

No.3 16/10/25 01:37
お姉さん3
あ+あ-

はい、マタニティブルーです。
くよくよしちゃうと思うけど、ホルモンのせいなのでそのうちなくなります。
主さんが家事が辛くて、旦那さんも疲れてる時は思い切ってしなくてもいいのでは?2人暮らしなら毎日洗濯しなくて大丈夫だろうし、ご飯も買って来ればいいし。生まれたら毎日戦争だから、今はのんびりした方が身体のためにもいいと思います。とは言っても、旦那さんが家のことやらない人になっても困るから普段は協力しあって、ですかね。
それから、7ヶ月辺りから急激にお腹が大きくなりますが、妊娠線ができないようにオイルなど塗って予防してくださいね!お腹だけでなく胸も腰も全身にでる人もいます。頑張っても大抵はできちゃいますけどね。女度が下がること心配しているようなので。
旦那さんにも赤ちゃんにも、主さんの笑顔がいちばん!ですよー
旦那さんもエッチはしたいはずですよね。でも気遣ってくれてるのでは?
5ヶ月になれば安定期だから、素直にしたいよーと甘えてみたり、旦那さんが不安がったらお口や手でしてあげたりと、間をおかずにスキンシップしていけばいいと思います。

3回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧