注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

旦那(28)私(28)旦那の連れ子(8)私の連れ子(8)旦那と私の子(5)の5人家族です。私は3人の子供を、全員平等に可愛がります。然し旦那は、明らかに差を付け

No.3 16/10/28 06:37
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

同い年の同性同士の子がいるのに、よく結婚に踏み切れましたね。
また、ご主人の方も女の子なのに、母親についていかなかったことが引っ掛かりますよね。

ご主人、明らかに主さんのお子さんを『男の子代わり』にしていますよね。その意図は?
自分の娘達が女の子っぽくて物足りなかったけど主さんのお子さんが活発で、ご主人としては今まで自分の子とは楽しめなかったキャッチボールとかを嬉々として楽しんでいる……?
それとも自分の血の繋がった娘達とは差別化を図ろうとしている……?
それとも主さんの娘さんには人一倍気を使って、自分のできる範囲で接する時間を大切にしようとしてれている?

娘さんはキャッチボールやバッティングセンターや囲碁将棋を楽しんでいますか?
それとも義理父への気遣いから断れずにいる……?

気になりますよね。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧