注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行

率直なご意見・ご感想を下さい。 夫婦四十代後半・小学生・中学生の子がいる四人家族です。主人は会社勤めのサラリーマン、私はパートで働く主婦です。 主人があ

No.8 16/11/01 16:35
経験者さん8
あ+あ-

自営業をしている経営者です(飲食関係ではありませんが)。

正直、主さんのご主人の現状ではリスクしかありません。

経験や資格、現状分析など...どれを見ても厳しい結果しかないのでは?

自営業を経営しているとサラリーマン時代には味わえない苛酷な現実が待ってます。

経営者となると常に資金繰りを考え、赤字が続くと借入金を銀行と交渉し常に借金の返済を考える日々が当たり前になります。

もちろん、返済できる売上げがあればよいですが、不可能となればすぐに倒産です。

今よりさらに借金を増やす事になります。

ご主人の年齢を考えて、返済できますか?

しわ寄せは確実に家族にきます。

ご主人に聞いてみてください。

『味などにこだわりの無い未経験者の作るラーメンをお金を出して食べに来るお客さんはいると思いますか?』と。

有名店の暖簾分けのお店でも厳しいのです。


思いつきで始める店が順調にいくとは考えられません。

現在のサラリーマンは厳しいかもしれませんが自営業はその何倍も厳しい現実があります。

自営業の経営者に退職金はありませんよ。

病気になっても代わりはいません。

開店休業では給料は出ませんので重大な問題になります。

厳しい事を書きましたが、これが自営業です。

主さんが説得できる事をお祈りします。

8回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧