注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

妻とは。結婚とは。離婚とは。 始めて投稿させていただきます。 小学校高学年の子供2人の母親です。夫は昨年初旬に不貞&横領?(自営業者)が私に発覚したのを

No.12 16/11/13 16:11
通行人12
あ+あ-

7さんに同意。

圧倒的に不利ですから
今はひたすら耐え忍ぶ時期です。

ただ、大変な状況でもご自身でよく調べられており感服します。
おっしゃる通り、
母子手当など国からの支援は、
すべて昨年度の所得に基づくため
主さんは対象外です。

唯一受けられるとしたら生活保護ですが、
条件が厳しく受けられるまでに時間を要するため、
病状悪化などにより働けない場合は
早めの申請を心がけて下さい。

主さんのことだから
ここらへんも調べはついてそうですが。

後は、どうにもならない今の現状に向き合うだけの精神力が必要です。
責任感が強く自分のことはいつも後回しなのではありませんか?

口が固く絶対的味方になってくれる相談相手が必要です。
ご両親は難しいとのこと、ご姉妹、ご友人など継続して頼れる人を探しましょう。

私は夫と別居時に子どもの監護をめぐり争いになり、精神的に不安定になりましたが、支えてくれる人たちがいたため乗り越えられました。


12回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧