注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

栄養が摂れているか心配。 結婚1年目の者です。 自分の作る料理で果たして栄養が摂れているのか。。。野菜もタンパク質もワンパターン化している気がして心配で

No.2 16/12/06 22:39
匿名さん2
あ+あ-

>朝ごはんを絶対に食べません。

うーん。何も食べない。水以外は飲まないのでしょうか。

昔、とある健康に関する情報が書かれた本に、
朝食を食べない人には、梅干しを食べさせると食欲増進に繋がる。
と書いてあったのを見たことがありますが、
その本にはどういうわけか、梅干しとの食べ合わせがよくない、牛乳と一緒に食べるよう書いてありましたね…。(NHKのためしてガッテンのネタです)
結果は梅干しと牛乳だけではお腹がすいてしまうから自然と、白いごはんも食べるようになった。と紹介されていました。
が参考になるかは微妙です。もう少しどれくらい食べないかに関する情報が欲しいです。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧