注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

妻と両親 私の両親と妻が疎遠状態にあります 妻の言い分として →実両親を悪く言われた →その場にいなかったのに親子喧嘩(私と両親)の仲裁をしなか

No.13 16/12/23 17:49
お礼

確かに育った環境は違いますが、嫁いだ側に合わせることが自然なことだと思っていました
戸籍のことを言いだせばその通りです
妻には
子供が出来て自分が親になった時、貴方はどうするの?自分が父親になったにも関わらず、父親を優先するの?と聞かれたこともあります
考えたこともない質問でした
妻と両親が同じ状況にいたら…それも考えたことはありませんでした

実は離婚を切り出されたこともあります
その場は納めましたが、やはり毎回同じことで喧嘩となります
妻は絶縁したいとまで言いだしました
妻が絶縁するなら離婚でもいいと考えたこともあります
最低です

私から妻を好きになり結婚へ至りました
私は長男なので結婚すれば妻は合わせてくれると勝手に思い、特に何の説明もしていません
妻からは同居はしないが条件でした
自分の母親がこうなら妻もこうしてくれると思っていました

13回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧