注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

三角関係になってしまいました。 ありきたりな話なのですが 私は、男の人に恋することが出来ないと思っていました。 しかし、母は私に結婚してほしいらしく、

No.3 17/01/13 13:05
通行人3
あ+あ-

別にどうも思いませんよ。

恋も何から始まってもいいものですよ。
独占欲からでも、嫉妬心からでもただ渡したくない別れたくない寂しさからでも始まっていいものだし何からでも始まるものですし。

男性に恐怖すら感じてまだ子供でいたいままの主なんだからそりゃ当然男性にトキメくなんてあるわけないですよね…
異性を好きになってその異性を「欲しい」という気持ちになって初めてトキメクのですから。
でもやっと、その友達の事がきっかけで自分の中にある思いや自分にある性に目を向けるようになるかもね。たとえその三角関係の事で何があってもそうやって自分の性と向き合うのから逃避するようなそんなのはやめた方がいいと思います。余計なお世話ですが。

留学でもするんですかね?

何が一番いいかは、あなたが決めるものではないはずですよ?
勝手にこれがいいに違いないなんて思うなら…それはあなたを好きだと言ってきたその彼の気持ちを軽んじて蔑ろにするとても失礼な話だよね。

結局どうなるかは…距離が離れるのだからあなたにはとても分が悪い…
そして友達にはとてもチャンス…
にしても、どうするか、どうするのがいいかは”二人”で決めるものだと思いますよ。

ただ、やっぱり離れると不利は不利だからそこで何があってもまあ仕方がないって思うしかないかもしれないよね、そこは。


3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧