注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

1月に結婚したばかりの32歳女です。 主人には前妻との間に高校生の女の子がおり、私たちの家の近くに前妻と住んでいます。 前妻が彼氏にかまけているようで娘

No.41 17/01/30 19:22
通行人20 ( ♀ )
あ+あ-

22さん、ありがとうございます。
確かに、一言相談してほしかったです。
妊娠が分かってから、しばらく連絡も取れなくなって不安でした。

家庭の事情は、彼のお姉さんが病気になり、面倒を見てくれる人が必要になったから、元奥さんに見てもらっていたので、籍も入れ直すことにしたそうです。

彼は、認知は渋ってましたが、考えてくれると言ってくれたので、家庭を壊さずに認知だけでもしてもらえたらと思っています。
子供か彼が会いたいと言えば、親子なので、会わせるつもりです。

前に、「連絡の取れなくなった元彼の子を妊娠〜」でスレ立てたときに、彼の家庭と関わらないのは勝手だが、母親としてせめて認知くらいはしてもらえ、子供の権利、勝手に放棄するなというレスをたくさん頂き、考えさせられました。

最新
41回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧