注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

長文失礼します。 結婚2年、私32歳、嫁30歳です。 義兄(嫁の兄)が嫌いで…

回答12 + お礼6  HIT数 4792 あ+ あ-

匿名さん
17/02/11 01:26(最終更新日時)

長文失礼します。
結婚2年、私32歳、嫁30歳です。
義兄(嫁の兄)が嫌いです。もう会いたくありません。
義兄(35歳妻子有り)は結婚前から私が気に入らなかったらしく、会う度に嫌味や説教をしてきたり、何かと張り合ってきます。
嫁の実家は家族仲が良く、義実家には皆で集まることが多いです。
また、義兄はたまに嫁に会いにうちにきたり、嫁と2人で出掛けたりします。
顔を合わせる度、お前は妹の夫にふさわしくないだの、妹を不幸にしたら俺が出てくだのと言われます。
嫁も義両親も気にしないでねと言ってくれますが、義兄を諌めることはしません。
嫁には弟(28歳既婚)もいますが、義兄は義弟嫁には普通に優しいです。
義兄は友人も多く、職場でもそれなりのポジションにいますが、私に対してはそのような態度です。
別に義兄に認めてもらわなくて結構だし、お互い結婚してる兄妹なのだから、よその家庭のことに口出しするのはやめて頂きたいです。
嫁にとっては大切な兄なのであまり悪く言いたくはないのですが、私はもう関わりたくありません。
義実家には義兄がいる時は行きたくないのですが、カドを立てず伝えるにはどうすれば良いですか?
同じような立場の方いますか?
まとまりのない文章ですみません。

No.2431180 17/02/09 02:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧