注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私はケチでしょうか?(;_;) 高校生のイトコからバレンタインが近いのでクラスの子とチョコを交換するのでチョコとクッキーを作りたい,一緒に作ろう♪とメールが来

No.10 17/02/12 12:14
匿名さん10
あ+あ-

内容にもよりますよね
例えばバッタリ会ってなんか食べに行ったとか、誕生日近いからなんか買ってあげるとか、私ならその辺りはこっちが出すし特に払って後悔もないけど

バレンタインってイトコ好きな人とか友達とかに気持ちを渡すプレゼントだから、それを主さんが払う義理もないわけで。
一緒に作ろって事はそこは割り勘かな。
その代わりってか、余った材料や多めに出来たチョコなどがあれば持って帰っていいよ、くらいの事は言うと思うけど。

そこに親戚とか年上とかは全く関係ないと思います。
それ言い出したらキリがない。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧