注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

妹の話なのですが、数年前から仲違いしてしばらく連絡を取り合ってなかったんですが、以前からだいたい午前3時ぐらいから朝方までの時間帯によく妹からメールがきます

No.1 17/02/19 06:45
お礼

答弁書の提出期限が迫っているのでとっくに連絡があるはずなんです。
子供との面会交流権を得るために、本人が一番必死なってたはずでした。
多くのことを1人で解決できないので、まして調停など妹にとっては難関です。
一番最後のメールの時に、そんなに子供に会いたくてしかたないなら、本当にしっかりしてほしいと思い、多少苦言も言いました。
仕事もことごとくうまくいってなくて、悪いこと続きで、また精神的に追い詰められてるんじゃないかと心配です。
でも、私の方も色々大変で、妹にばかり時間を割いてばかりもいられません。
旦那からは、甘やかしてなんでもかんでもやってあげるのはよくないと言われましたが、妹は本当に1人でできることが少なく、あれがわからないこれがわからないと助けを求められたら放っておくこともできません。
かといって、色々アドバイスしてもヘラヘラしながら真剣に話を聞かず、話のこしをおって自分の話したいことばかり喋ります。

とにかく、連絡が来るといいんですが。

とりとめない内容ですみません。

不安なので書き込みました。

最初
1回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧