注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

器が小さいという事は重々承知のうえでご相談します。 私は現在30歳で3つ上の彼氏と6月に入籍予定で今は一緒に暮らしています。 私も彼も母子家庭で彼は一人

No.24 17/02/21 20:30
働く主婦さん24
あ+あ-

スレ文しか呼んでいませんが、それだけでご主人をマザコンというのは…可哀想かな?

だって、お母様に育てられたんだもの。母を思わない人は居ないと思うのよね。

あなただって、お母様一人の娘さんでしょ?

分かっていて結婚なさるんだから、今更言っても仕方ないと思うよ?将来は、どちらのお母様も面倒見なくてはいけないでしょう?

親を大事に思う事は、マザコンにはならないでしょう?

お母様にいつまでも支払わせる事自体が、自立していない事にもなりませんか?

私は、親に払わせるのが可笑しいって、いつも主人に言ってましたよ。主人も同じ意見です。

結婚式は両方の母達にお世話になりましたが、結婚生活は自力です。家建てたのも、子供に関する費用なんかは。当たり前ですがね。

24回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧