注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

30までに結婚したい、あわよくば子どもがほしいです。 結婚は、この人と思えるような大好きな人としたいです。今の彼氏がそうでしたが、年下で結婚観が違いすぎたのと

No.1 17/02/24 11:27
匿名さん1
あ+あ-

好きになる人と結婚する人は違うとご自身でもお思いのように
結婚向きの人と結婚した方がいいです。

結婚となれば50年くらい一緒にいるのにずっと好きでなんていられないし

私も若い頃は強引な人が好きでしたが
そういう人って結婚するとモラハラ傾向にあったり譲ってくれることも少なく
結婚式なんかで揉めると思います。
また強引な人は性欲も強く浮気問題も絶えませんし。

ちなみに私の周りで強引な恋愛向きのいわゆるモテる男性と結婚してうまくいってるカップルが1組もいません。

たまたま私の周りだけかもしれませんが。

うまくいってるのはだいたい女の人が男の人をしりにしくいわゆるかかあ天下タイプの人たちです。

女は好きになるより好かれろ。
ですよ。

最初
1回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧