注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

長文になります。 春に入籍予定の婚約者がおり、その友人夫婦について相談お願い致します。 昨年夏頃、私の希望もありクリスマスイブからクリスマスにかけて、遠

No.7 17/03/07 07:25
通行人7
あ+あ-

結婚式って数ヵ月前には出欠を打診されたり、招待状を出したりするものなのに。
こちらが先約で結婚式は参加自由。
こちらはキャンセル料を取られる。
そのくらいのお金…と思うけど、これから結婚して一緒に生活するのに。
家庭より友人を優先されしかもお金を無駄にする。
結婚してもそうなのかと心配になる。

主さんはイヴに結婚式をした友人を非常識だと言うけど、私は友人より婚約者さんに不信感ありますね。
確かに年末近くの忙しい時期の結婚式は迷惑だけど、だから参加自由なんだろうし、でも断る理由はあるのに断らなかったのは婚約者さんですよ。

なのに、友人が悪い様な主さんの態度は頂けない。
自分の彼氏を棚にあげ、友人のせいにするのはお門違いでは?
自分より友人を優先された事を拗ねているんですよね?
悲しかったんですよね?
だったらそれを素直に婚約者さんに言ったら良いのに。

食事会は行かない方が良いですね。
主さんが居る事で、楽しい雰囲気が台無しになりますから。
婚約者さんの立場も悪くなり主さんの評価も下がるけど。
自分の事しか考えないのは、主さんも婚約者さんも同じですね。
結婚しても面倒くさい夫婦になりそう。


最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧