注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

誹謗中傷は承知の上で書きます。中学時代いじめてた子と同じ職場で再会しました。現在35歳の女でサービス業をしています。先月上旬、同じ市内ですが異動で職場が

No.88 17/03/11 17:37
通行人88
あ+あ-

人は誰でも大なり小なりの罪を犯すものだと思います。生まれてから一度も人を傷つけた事のない、完璧な人などいないと思います。そして、その罪が大きければ大きいほど、それを償うのは難しい事だと思います。

仮にある人を精神が病むほどに傷つけたとして、それを自分が治す事は専門的な知識がなければできませんし、お金を稼ぐ事が出来なければその治療費ですら補う事が出来ない。人ひとりが他人に出来る事なんて少なく限られていて、小さなものだと思います。

罪を犯した自分を責めても、それが償いにはならないし、仮に自分が罰として酷い拷問を受けその命を投げ出したとしても、その犯した罪がなかった事にはなりません。

もし自分が貴女の立場にあったとして、その彼女から死んで償ってくれ、と言われても自分は多分死ねないと思います。

過去のあやまちを含めた自分が今の自分です。自分の過去を知って嫌う人もいるでしょう。嫌がらせをしてくる人もいるでしょう。でも、過去だけにとらわれず過去を含めた今の自分を見て、自分を評価してくれる人もいるはずです。

辛いのでしたら、その職場を辞めてもいいと思います。それも一つの選択だと思います。しかしながら自分が思う理想を言うと、自分を責めるだけでなく、人を傷つける事は悪い事だと思うのならば、今現在何の根拠もなく貴女を傷つけようとしている人に対しても、毅然とした態度でそれは良くない事だと立ち向かうべきだと思います。

このスレで貴女を責めるするレスがありますが、貴女はこの人達には何もしていないはずです。よく自分を愛せない人は他人を愛せないと言いますが、自分のあやまちを指摘できない人は他人のあやまちを指摘できないのではないでしょうか。

意味なく貴女と同じあやまちを犯す人を増やすべきではないと思うのです。

きちんと、どんな事情があろうとも人を傷つける事は悪い事だと主張する事も、ささやかな償いに繋がるのではと思いました。このスレを閉鎖するとかでなく。

いずれにせよ自分も色々考えさせられたスレでした。長文失礼いたしました。

88回答目(102回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧