注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

イライラを顔に出さない方法があればオリジナルでも構いません、教えて下さい。 アンガーマネージメントやアドラーなどの本を読んでいるのですが上手くイライラを抑

No.2 17/03/12 23:36
匿名さん2
あ+あ-

仕事柄、うざい顧客を相手にしないといけないのですが、
この人は可哀想な人なんだって思うと、多少はイライラしなくなります。
例えばおっさんは、今朝、娘からパパ臭い!近寄らないでって言われたばかり、
若い女性は、10年付き合った婚約者が、実は既婚者だったことが昨日発覚した、
などなど、ああ、この人は可哀想だなあ、私くらい優しくしてあげなくちゃなあ、
と、失礼ですけど架空の設定を作り、心の中で一段下の扱いをします。
そうすると、うんうん、いいんだよ、八つ当たりしたいんだね、可哀想にねと、
なんとなく一歩引いて見られるので、私はよくやってます。
本当にそういう境遇の方なら、見下したりとかはしませんけどね、あくまでも妄想ですから。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧