注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

人間の存在価値についてです。高校生です。 人間って何で存在してるのですか? もし生命が無ければ、地球は温暖化にも悩まないし、公害だってただの地球の自然現

No.3 17/03/17 20:29
通行人3
あ+あ-

人類を含め全ての生物は地球の長きにわたる営みが生み出したもの。
確かに人類の活動の影響で、人類目線で見れば地球環境に悪影響が出ているのも事実かもしれません。
しかし、私達個人は、人類というコミュニティーの中で生きている個体で、コミュニティーの構成要員であるわけです。いち構成要員の意思だけでコミュニティーの存続の可否は決められません。コミュニティーを破棄しようとするのなら、それはコミュニティー全体の総意であるべきなのです。しかし、実際には全人類総意のもとに自ら滅びるというような事はあり得ません。
したがって、今あるこの環境のなかで、我々は各々自分にとって、または人類というコミュニティーにとって最善の行動をとっていくしかないのです。
そして、自然の摂理によって「人類は地球上に不要」と判断されたときには、我々の意思とは関係なく人類は淘汰されるでしょう。
その時まで私達は、自分にとって、あるいは人類にとって最善と思えることをしていればいいのです。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧