注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

非難?レスが来るのを予想して、書いています。私は、SNSで日本がダメになっていると思っています。(他国もですが) そういう私も、流行りに乗りフェイスブックとツ

No.4 17/03/22 19:00
お礼

≫1

早速のレスをありがとうございます!
LINEは、現在大事な友人とのやり取りだけに絞り、タイムラインは非表示…などにすれば、メールより便利だと思うので、使い続けるつもりです。フェイスブック、ツイッターはすぐ嫌になり、友達・フォロー機能を使わないまま放置し、結局、ホームからアイコンを消しました。フェイスブックは、簡単にアカウントを削除できないので…中毒性があるので、時間を無駄にした後、後悔するのにやめられない…それで、こうなりました。特に、神経質な人、強迫的に動いてしまう人には、本当に不向き‼︎一度参加すると、反応が気になるし、反応しないのは悪い気になるし…
でも、上のことよりも、私は個人情報のことが怖くてやめることにしました。フェイスブックのページって、ネット検索しただけで、見られることがあるので…それで、アカウントを持っていない人にまで、世界中に情報ダダ漏れの知り合いがいました。(ヤバい感じのトークまで)
もちろん、そういうことを知ったうえで、使う使わないは自由なんですが、毎日毎日投稿し続ける人、スマホが鳴りっぱなしの人を見ると、異常だと思いますね…

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧