注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

妊活 妊娠したら運動とか重いものを持ったりとか喫煙とかお酒とか、色々気を付けることありますよね。 妊活中でお酒タバコは一切やっていないのですが、運動

No.2 17/03/24 16:06
OLさん2
あ+あ-

妊活中だと控えたほうが安心かもしれませんね。気づかないうちに妊娠している可能性もありますから。

だからと言って、あまり慎重になりすぎて日常生活が送れなくなるのも考えものです。「これは負担が大きいな」と思うほど重たい物は人に持ってもらって、自分が持てる重さを持てば良いと思いますよ。

いくら妊娠中でも「何も持てません」じゃ困りますからね。絶対に無理はしないでください。あくまでも『持てる荷物』は自分で持ったほうが良いという意味ですからね。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧