注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私は現在高校2年生(女子)です。 悩み事はクラス替えをしてからひとりぼっちにな…

回答5 + お礼0  HIT数 881 あ+ あ-

匿名さん
17/04/18 21:41(最終更新日時)

私は現在高校2年生(女子)です。
悩み事はクラス替えをしてからひとりぼっちになってしまったことについてです。
私はもともと人と接することが苦手です。
なんと言うか…群れる系の女子が嫌いで中々会う人が見つけられないのです。
かといってオタクでもないし…。
だから新しい友達作るのは諦めてまた同じクラスになった友達を大切にしようとしたのですけど、その子が今私の嫌いな人と一緒にいるから一緒に話せません。
クラスが変わってからずっと1人でご飯を食べてます。
全然美味しくないです。
女子の「1人でご飯食べてるwかわいそーw」という心ない言葉が辛いです。
授業でペアを組まなくてはいけなくても私と組んでくれる人はいません。
休み時間はみんなの笑い声が聞こえてきて頭が痛くなります。
学校全然楽しくない…。
私がみんなに何をした?

確かに自分で選んだ学校だし、諦めるのは親に悪いです。
どうすれば乗り越えられますか?
長文すみません。


No.2457744 17/04/12 19:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧