注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

同居している姑の一言一句、一挙一動が気にくわなくて一緒にいるのが苦痛です。そうなったのにも、これまでの積み重ねがあっての事ですが(姑は非常に勝ち気な性格で、自分

No.4 17/04/26 14:33
お礼

≫1

ご意見有難うございます。同じような状況の方の意見を聞くことができよかったです。別居はしたいですが、旦那は長男ですし、旦那自身家を出る気は全く無いので同居し続けるしかないため、自分でどう暮らしていくかになります。私自身、口達者ではないので、やっぱり口論は避けちゃうと思います。ただ、アドバイスにあるようにもうひとつの方法として、嫌みを気にしないようにしていきたいと思います。すぐは、切り替えるのに時間はかかるとは思うのですが、どこかで発散したり(姉や実母も元気でいるので、愚痴ったりとか、お出掛けしたり)楽しみを見つけて気持ちを逸らせたりして、自分だけで悶々と考えすぎないよう上手に生きていきたいと思います。頑張ってみます。有難うございます。

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧