注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

かなり長文です。 重度脳性麻痺の1歳児の母です。子どもは、起きているときは15分に1回ほど鼻水・痰の吸引が必要です。それもあり荷物が多いため、月1回の通院のた

No.19 17/04/29 10:10
働く主婦さん19
あ+あ-

主さん。厳しい意見させてもらいます。まず、車の運転はやめましょう。事故とかという問題ではなく、運転中にお子さんの身体に何か症状が出たときに対処できますか?引きこもりがちなのは、わかります。だったら福祉タクシーをなぜ利用しないのですか?そのための国からの手当てがあるのではないでしょうか?自宅でみてらっしゃるなら、月に最低10万以上の手当てが国から入っているはず。このお金はお子さんに使うためのお金ですよ。親のためのお金ではありません。手当てだって私達の血税から出ているんです。もっとお子さんが安心して移動できるために福祉タクシーの利用など考えてほしいものです。もう少し主自身が楽になれるためにどんな社会資源がつかえるか、相談して利用できるものは利用しましょう。そのためのてあてでもあるんです。お子さんの将来のためにお金をためるより今、お子さんに何が必要なのかを考えて使う方が将来的に有効だとも思いますよ。厳しい意見でしたが私の娘も障害があり、車の運転中にてんかん発作を起こした事があり、体力が着くまで運転をやめていた経緯があったので意見させて頂きました!

19回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧