注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

義実家に子どもを預けたくないです。 うちの実家には預けられても旦那の実家に預けたくないです。 義実家に遊びに行く分にはいいですが旦那と子どもと3人では行きた

No.4 17/05/04 11:25
匿名さん4
あ+あ-

んー
お子さんは生後何ヶ月ですか?
 
私は生後7か月を過ぎるまで子供と離れることはなかったですよー
出かけるときはいつも連れて行ってました。
 
義理のお母さんの前に、旦那さんを説得するのが先かなーと思います。
 
子供と離れるのは不安だと。
だから義実家に行ったときに二人で出かけてっていわれても子供と離れたくないからあなたが断ってほしいって。
↑これをもっとやわらかく言う。
 
あなたが断ると角がたつので、旦那さんからやんわり断って貰った方が良いです。
 
 
とはいえ、義理の両親からしても孫は可愛いもの。
面倒くさいと言わずに毛布やら持っていって、滞在時間をもう少し長くしたらどうですか?
 
義理の両親がお孫さんとどう過ごすかも知ろうともせず、何をするかわからないから預けたくないでは、ちょっとあんまりかなぁと思います。(^_^;)
 
 
義理のお母さん、
お孫さんと二人になりたいんじゃなくて、もっと長くお孫さんと会っていたいから主さん夫婦に出かけておいでって言ってるのかもしれないですよー


4回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧