結婚前提に付き合っている方なんですが。今、母親と同居していて、おそらく家事は全部やってもらっている感じらしいです。母親との同居は嫌だと私が言ってそれは母

No.41 17/05/07 13:32
匿名さん10 ( ♀ )
あ+あ-

みんながみんな35さんのようになったら、世の働く兼業主婦の苦労なんてないです。

実際うちも、そのように褒めてみたり、一緒にやろうと言ってみたりしたけど、根本の概念が違う(結婚したら女は働かせたくない、専業主婦のパートなんて小銭稼ぎにしか過ぎないと思ってるなど)と、「何で働いてる俺がしなきゃいけないんだ?」「だったら働かなきゃいいだろ」と思う人も少なくないですよ。

またうちの旦那は捻くれてるので、褒めても「どうせ次もやってほしいから褒めてんだろ?」と魂胆バレバレ。

そもそも主さんのご主人も、主さんにどうしても働いてほしいようではないみたいだし、了承はしてくれたみたいですが、心の底から家事分担を引き受けてるのかと言ったらそうではないし、一緒に暮らしてみて慣れない事からお互いに不平不満が出るのは想像がつきます。

批判のつもりではなく、むしろ35さんのように完璧に家事分担が個人的には理想ですが、どこの家庭でも同じようにできるかと言ったらそうではないです、という事です。

41回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧