注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

夫とはお金のことや子育てのことで同じ方向を向けなくなり、ひどい言葉もなげかけあっ…

回答15 + お礼13  HIT数 1821 あ+ あ-

匿名さん
17/05/13 09:11(最終更新日時)

夫とはお金のことや子育てのことで同じ方向を向けなくなり、ひどい言葉もなげかけあったこともあり、昨年の春に子供を連れて家を出て、別居をして一年になります。ようやく夫も気持ちの整理がついたようで、離婚の方向で話を進めることになりました。ただ私が帰ってきたいというなら歓迎といっています。モラハラなことまで言われた当時はもうこの人とはやってはいけないと思ったりもしましたが離れて一年がたつと、勢いもなくなり離婚もどうしていいのかわからなくなっています。わからなくなっているのは、子どもたちにとってと考えることと、ただただ将来の不安と離婚という大きな決断をすることの不安です。夫に対しての愛情はありません。ただ子どもたちは父親のことが好きです。別居後も自由に会っています。私はどうすることがいいのでしょうか。考えが整理できません。この一年、仕事も専門職なので特にお金の心配もなく落ち着いた環境で生活はできました。こどもの学区内に住まいも借りたので特に環境の変化もなく、こどもたちも落ち着いて問題なく過ごせました。この一年別居した生活は正直気が楽で、大変なこともありましたが幸せでした。
現在私には好きな人がいます。その人とは先の約束をしているわけではありませんが、子供たちをかわいがり、障害のある息子のこともとてもかんいがってくれています。一緒にいるととても幸せです。この人との将来を考えるためにもまず離婚なのだと思いますが、本当にそれがいいのか、なにがなんなのかわかりません。
どんな厳しいご意見でもかまいません。みなさんのご意見を伺いたいです。

No.2467308 17/05/05 18:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧