注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

仲良くしている人が完璧すぎてなんだか自分がダメなんだと言われてるみたいです。 でも、ちょっとだけ思うんです。 わざと違いを見せつけられてるのかなって

No.8 17/05/18 23:31
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

聞き上手で話上手なママさんだね。

あなたの話を聞いておもったんだけど、あなたが例えで話してくれた例えば字の上手さについてだけど、そのママさんはなんて答えたら正解だったのかな…?

①「あなたの娘ちゃん、字も上手なのね」

「そう?そんなことないよ、普通だよ」

主(あなたにとっては、普通なんだろうな。しょんぼり…)


②「あなたの娘ちゃん、字も上手なのね」

「毎日字の練習がんばってるのよ。コツがあるの」

主(自慢かな…)



③「あなたの娘ちゃん、字も上手なのね」

「全然よ。下手くそだし全然練習もしないのよー」

主(…練習しないのに上手なんだ…。)


って思いそう。③は、想像だけど、完璧ママさんが謙遜して全然よ〜って言っても、主さんは嫌味かな、とか、自慢なのかな、とか、悪い方に考えちゃうんだよ。もうさ、完璧なママさんに対してコンプレックスがあるからさ、ママさんが何を言っても主さんは卑屈に感じちゃうんだよ。正解がないもん。

これは、相手のママさんが悪いわけじゃないよ。主さんの中で解決しなきゃならない。あなたの娘さんにも良いところが必ずあるでしょ?こんな所が凄いの!って、人に話したり出来てますか?そしたら、対等に話せるようになると思うよ。凄いね!って、誰かに言ってもらってますか?

誰かに認めて貰う必要なんてないんだけど、主さんは娘さんを誰かに褒めて貰いたいんだと思うよ。そしたら、卑屈さは多少抜けると思う。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧