注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

職場の上司や先輩に言われた傷ついた一言、態度は何ですか? 私が言われた傷ついた一言、態度は ・あなたには任せられない ・給料泥棒 ・信用出来ない ・障

No.2 17/05/19 00:59
匿名さん2
あ+あ-

匿名1さん
全体では、複数人ですが、大部分は、2人です。1人が中心で、その人と仲の良い人が同じように言い、私の仕事ぶりを上司に報告され、それを鵜呑みにした上司があなたに障害あるのではないですか?大丈夫?と声かけてきました。あまりにも辛かったので退職しましたが、今でも辛かったことの夢を見たり、ふとした時に思い出し苦しいです。そして、その言動の中心の先輩は、精神疾患を患っており、その当時投薬治療中で、精神的にも不安定だったみたいで、私が辞めてすぐ罪悪感から辞めたと、私を守ってくれた先輩から聞きました。私は、その先輩がご病気だった事も知りませんでしたし、その先輩も色々大変だったのだと思いますが、弱い立場の新人にその矛先が向かうことはあまり良いことではないですよね。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧