注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

妻がなかなか口を聞いてくれません。 今年5歳になる 1人娘がいますが 低収入である為 妻も扶養内でパートを頑張ってくれて感謝しています。 先月転職先が

No.14 17/05/20 23:11
匿名さん13
あ+あ-

>アルコール依存の傾向あるので治す努力も必要です

何となく…原因はこれじゃないかなと思いました。

お酒飲んでしまうと睡眠などがコントロールできなくなったりすると思いますし、奥さんはお酒飲んでゆっくりする暇さえないのでは?

5才は楽とはいえ、もしかしたら奥さんがずっと我慢している何かがあるのかも知れませんし…。

仕事で疲れているなら尚更、お酒はやめて睡眠の質を上げるように心がけたり、奥さんと話し合い要望を聞き、もう少し家事や育児に参加してみるなどしてみてはいかがでしょうか?

14回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧