注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

小3の長男が嫌で嫌でたまりません。 休日は私の後をつけ回して邪魔ばかり。 公園に行ってもどこへ行っても1歳の長女の世話してる私の近くにきてまとわりついて邪魔

No.8 17/05/27 15:53
匿名さん8
あ+あ-

少し年の離れた兄弟が出来ると、今まで自分に来ていた大人達の興味が、一挙に下の兄弟に向きますからね(^-^;

特に母親は子供からすれば、甘えの対象で、尚且つ、わがまま言える存在でもあると思うんです。
だから、主さんの小3の息子さんも、今全力で構ってよアピールしてるのかもしれませんね(笑)
そのアピールの仕方が、主さんをイラつかせてしまうのかなぁ…。
ここは男の子である事を利用して、「お兄ちゃん❗○○ちゃんを、見ててくれない?危ない事しないように」
ちゃんと見ててくれたら、「ありがとう❗お兄ちゃん、頼りになるなぁ❗」と、思い切り誉めてあげるとか(^.^)
そうすれば、物凄いお兄ちゃん力を発揮してくれるかもしれませんよ(^-^)

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧