注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

姉には2人の息子がいて長男だけを育児放棄しています。 暴言、無視、食事を与えず低身長で小学校から指摘される、次男だけを遊びに連れて行き長男は家事や勉強をしてお

No.1 17/05/28 19:27
匿名さん1
あ+あ-

長男を姉から引き離し、かつ、表面上は姉を責めないことだよ。
仕方がないよね、親子だって相性ってあるもん、姉は悪くないよ、
長男にはどっか行って貰おうね、次男だけ可愛がればいいんだよって。
家族からの批判が怖くて長男を手放せないなら、批判されなければ手放すでしょ。
兎に角、長男は命の危機があるから、緊急的に引き離しておいた方がいいよ。
長男に栄養を与えて、長男が落ち着いてから、母親と一緒に暮らしたいか聞いてみる。
施設はいいとこじゃないけど、少なくともご飯は出るし、
事故を装って殺されるよりはマシだと思うんだけど。
ただ、次男にも注意が必要だよ。
愛されてるから次男は大丈夫だと思わない方がいい、露骨に差別を見て歪んでる。
長男を引き離したら、次男に何するかわからないし、
ひょっとしたら、次に殺したい子は次男になるかもしれないよ。
児相と相談するのが一番いいと思うけど。

最初
1回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧