注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

販売業のフルタイムパートをしています。 店長とフルタイムパート3人でパートは全…

回答5 + お礼4  HIT数 824 あ+ あ-

匿名さん
17/06/05 05:30(最終更新日時)

販売業のフルタイムパートをしています。
店長とフルタイムパート3人でパートは全員数ヶ月のひよっこでまだまだできないことがたくさんあります。
商品の場所は覚えましたが、商品の知識はまだまだ勉強中でわからないことは店長に聞いてなんとか働いています。

レジ作業もクレジット取り消しなどごく稀にしか起こらないことは教えてもらう機会がなくパート全員が未だにできないのですが、店長が休みの日にすることになったらどうしようかとヒヤヒヤしています。(ちなみにマニュアルは数年前に紛失したままでないそうです)

こんな状態なのですが最近は店長がパートと同じ日数休むようになり残業も厳しくなったとかで、パートだけで店を開けることが増えました。

レジも1つしかないため問題が起こると店長に電話をかけて指示を仰いで動くためお客様を長い時間待たせてしまうことも多々あり申し訳ない気持ちでいっぱいです。

商品の知識も曖昧なためお客様に満足な情報を伝えられずモヤモヤしています。詳しいお客様から全く知らないメーカーの名前などを出されると困ってしまい、ネットで商品の情報を調べられたらいいのですがネットも使えず途方にくれてします。

早く一人前にならねばと焦りだけが大きく辛くなり、仕事にいくのがちょっと嫌になってきました。
こんなまだまだできないパートにお店を任すってどうなんでしょう?信頼されていると前向きに考えてもいいのでしょうか?


No.2479807 17/06/02 23:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧