注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

最近、夫がアスペルガーではないかと思うように。同時に姑も同様ではないかと。同居し…

回答7 + お礼8  HIT数 4902 あ+ あ-

匿名さん
17/06/08 21:00(最終更新日時)

最近、夫がアスペルガーではないかと思うように。同時に姑も同様ではないかと。同居したばかりは気を使っていた姑。だんだん慣れてくるとおかしな発言、会話が噛み合わない、嫌がらせと思いきや本人は悪気がない行動等。悩まされてきました。おまけに最後には嫁の悪口を近所や友人に言いたい放題。しかし、この友人、ご近所さん達は家に来たことがない。姑が会いに行くばかりで。今思うと姑は嫌われているのかも…。しかし、本人気づいておらず。姑は煽てられて気分良くなるタイプでご近所さん、親戚は皆、気を使って褒めまくり。嫁の私は姑煽てが苦手。よってどんどん不仲になり、同居解消。今、思うと姑はアスペルガーではないかと思うのですが皆さん、どう思いますか。

17/06/06 05:25 追記
嫌がらせらしきものは私の両親にお土産として香典返しの品を平気で渡してきたこと等。当時は嫌がらせと思ってましたが、アスペルガーを疑うようになり、姑は非常識な行為と思ってないのではと。嫁の私にしてきたことはあり過ぎてしかも訳わからずで、とにかく忘れるで解決してきました。もう、思い出したくない。

17/06/06 06:52 追記
すみません。この文章を読んで気分悪くされた方が多くいましたら申し訳ありません。真面目な話をしますと現在、妊娠中で医師から胎児の頭の大きさを指摘されてます。現時点では個性と表現し、これから注意してみていきましょうと必ず毎回言われます。水頭症ではないと言われてます。アスペルガーは遺伝する確率が高い?とネットでみて、頭の大きさのことも書かれてました。

No.2481320 17/06/06 05:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧