注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

私は最低です。 昨年の12月心拍確認してから、3週間後の診察で流産と診断されました。 それから、翌年の1月上旬に自然流産しました。 2月に流産後の生理が来

No.16 17/06/16 14:55
お礼

≫15

11さん

とんでもないです。むしろ、せっかくレス頂いたのに私の方が11さんの気を悪くさせてないか気になってました。
再度レス頂いてありがたいです。

11さんの気持ちも決して悪い気持ちじゃないのよくわかります。
15のレス見て、11さんの立場の気持ちも理解できます。
正しい答えなんてなくて、この場合の義妹と兄嫁の気持ちが交わらないのは当然だと思うし、お互いが求める事は表面上は上手く出来ても到底わかり合えないのが普通だと私は思っています。
なので、決して義妹を責めるつもりなんてないのに、でも醜い気持ちを抱いてしまう…このコントロール出来ない気持ちが本当に辛いし、情けないし自分を惨めにさせます。
実は、私には姉二人いるんですが、次女は苦労無く妊娠→出産出来る人、長女は一人子供いますが、その後の2人目不妊の治療からの妊娠で2度流産と1度死産を経験してます。
たまたま次女の妊娠と長女の1回目の流産が重なりました。
正直、一時期大変でした(^_^;)
長女の気持ちをわかってあげられない次女の涙と、何で私だけと羨む長女の涙、それをどうしてあげる事も出来ない母の想い。
私は他のレスで書きましたが、2度流産してて1度目の流産経験の後だったので、決して次女を責める事は無かったのですが、気持ちは長女寄りになってしまい、身重の次女をすごく辛い気持ちにさせてしまいました。
なので、11さんの状況を全く理解出来ないとは思っていません。
でも私の姉達の場合、血縁者同士だから感情的になってお互いやりたいようにやったからまだいいかなと勝手ながら思ってます。
私達のように、全くの他人同士になると感情的に動く訳にいかない気持ちもあるし、でもどうにも出来ないこの状況が辛くこういう事態を招いてしまうんですよね。
“誰も悪くない”←これが真実であって、受け入れていかなきゃいけないのは兄嫁の立場である方なんです。
きっと11さんの兄嫁さんも、心ではわかっていたと思います。
でも辛かった。それだけだったと思います。
私も一晩経って、ここで皆さんとお話しさせて頂いてすごく気持ちが落ち着きました。
醜い気持ちを吐き出したスレだったのに、性格いいと言われると思いませんでした。
11さんの言葉で尖ってた心が丸くなった気がします。
本当にありがとうございました。

16回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧