注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

私は最低です。 昨年の12月心拍確認してから、3週間後の診察で流産と診断されました。 それから、翌年の1月上旬に自然流産しました。 2月に流産後の生理が来

No.18 17/06/16 22:30
お礼

≫17

5さん

何を言うんですか(笑)
私が出来た人だったら、弟夫婦に対してこんな気持ちにならないですよー(T_T)
私も11さんも相手の気持ちをよく考えて行動される方だと思いました。
11さんのレスに言ったように、どっちの立場の行動にも正解はなくて、11さんの立場になったらなったで本当に苦しむと思います。
でも苦しむのは11さんの性格だからであって、正直11さんの場合の兄嫁さんの気持ちを考えられないで行動される弟嫁の立場の人もいると思います。そう思うと、11さんは十分な行動だったと思いますよね。

そして、5さん。私は今日1日あなたの言葉にたくさんたくさん救われました。そんなあなたが本当によく出来た人だと思います!!!
本当に友達になりたいー(笑)
ずっと5さんとお話ししていたい、そんな気持ちです(*^^*)

五段階の話、本当にわかります。
実は今日夫と久しぶりの外食に行きました。昨日の話しも含め色々な話をしました。
夫は私が前向きになってくれて良かったって言ってくれたけど、私は冗談半分で『明日はまたわかんないけどね』って返しました(笑)
流産した直後もそうでした。
“大丈夫、また頑張ろう”って思えた次の日には夫を仕事に見送った直後に涙…。そんな繰り返しでこの半年過ごしてきました。
5さんも同じだったと思います。
今回2度目の流産でしたが、今の夫とは再婚の為、1度目と2度目相手が違います。でも流産…。私に原因があるのかなって思いましたが、病理検査では胎児に異常があったからと母体に原因は無いと先生に言われました。
でも次流産したら自分の気持ちがどうなるかわかりません。それこそもう立ち直れないかも。。。

うちの夫、歌は特別上手くないけど『栄光の架け橋』はほぼ十八番です (笑)
5さんのハモるから~の下り面白過ぎです(笑)そしてそれを拒否する旦那さんも(笑)
赤ちゃんいないのは寂しいけど、二人の時間を過ごせるのもそれはそれで楽しいですよね(*^^*)
そうして前向きに日々過ごしていくのも悪くないですね(^^)

最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧