注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

旦那にイライラします。 こども1歳、フルタイム勤務です。 収入は私のが倍近く…

回答5 + お礼0  HIT数 484 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
17/06/18 00:22(最終更新日時)

旦那にイライラします。
こども1歳、フルタイム勤務です。
収入は私のが倍近く多い、家事は私がほとんど、夜勤もあり帰宅したら寝ることもなく子育てしながら2日分の家事をします。
旦那は周りから協力的と言われますが、私にとっては共働き&父親なのだからお互い協力するのが当たり前だと思います。
お互い感謝はしてますが、些細なことでイライラしちゃいます。ゴミ捨て忘れとか、子どものお風呂が九時過ぎとか(持病で、私に時間の余裕があってもたまに一緒に入れないときがあります)
今までは私の親と同居で協力者もおり円滑に行えていましたが、旦那の親と二世帯同居になり、あまり協力えられず負担が増えたのみです。(費用は私たち夫婦持ちなので)
こんなことでイライラする自分にも疲れました…みなさん、どのように両立してるのでしょうか?

No.2486823 17/06/17 22:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧