注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

おはようございます。 私の主人は本当に恥ずかしいぐらい娘の教育について無責任です。 今では下の娘の塾の講習の回数・支払いの事で私と夫婦喧嘩です。 普通子供

No.12 17/06/20 13:27
通行人12
あ+あ-

>普通子供の事が可愛いと思う父親でしたらどんな場合でも父親から母親に塾に生かすことを話をす>ると思うのです。
>また多き金額にしても多少なりに自分のお小遣いを減らしてでもと思うのです

そう思う人もたくさんいるけれど、そう思わない人も普通にたくさんいますよ。

じゃあどちらがいいかというのも”こっちの方が親としていい親だ”という意見は親側には多いけど、「子育て」というのと実際の「その結果」というものでみたら一概にそうとも言えなかったりします。塾行かせたからちゃんと勉強するかと言えばそうじゃない子もいますよね?
結果が伴わない事も普通にあります。

”普通はこうすべきだ””こう思うのが普通のはずだ”という思い込み、決めつけは揉め事しか生まないですよ?

娘の事を優先するか、自分の事を犠牲にしないか、そのどちらの親がいいかなんてなかったりします。

例えば娘さんが「行きたい」と言っていて、その資金をどう捻出するかで困っている時に相手に協力を頼みたい時には、自分を犠牲にしない相手の場合には「協力してもらう為に説得をする」という一手間が余分にかかるだけだったりします。違いはそれだけ。

娘の為に我慢すると思ってる人はその一手間を省けてその分楽だというだけ。
でも、そうやってした行為が結果として良いものになるかならないかはまた別の話。娘次第。

あるのは、その「協力をしてもらう為に説得をする」その技量は下手な人は相手に協力してもらえないし、それがうまい人は普通に喜んで、またはイヤイヤでも協力してもらえる様になるし普通に娘さんを塾に通わせられるって事。

そこにある問題は「相手がどうか」ももちろん多少はありますが「主さん自身が旦那さんをうまく説得できる人かできない人かがあるだけ」だったりしますよ?

私の拙い経験で言えるのは…思い込みや決めつけに頼る人は相手が旦那さんであろうがなかろうが関係なく、相手をうまく説得するという事が苦手な人が多く、そして自分の旦那さんを褒めたりおだてたり喜ばせたりするのは苦手で…と言うより自分からはそんな事をしない人が多く、その為に旦那さんをうまくコントロールする事ができない人に多い…って事くらいですね。

12回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧