注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

私は中2女子です。 父親は私が小1の時に病気で亡くなりました。 母親は一人っ子なので、母親の両親と2つ上の姉と5人で暮らしています。 母親は連休に親戚の結

No.3 17/06/18 15:07
匿名さん3
あ+あ-

主さんもお姉さんもお爺さんも、お母さんに対する思いやりがないですね。
そもそも、結婚式がどういう意味をもつかわかりますか?
有給を取るのが難しいと言われる日本でも、結婚式ですと言えばすんなり有給が取れる。
そういうレベルが結婚式です。
誘われたら、小さな乳幼児がいて世話してくれる人がいないか、葬式でもない限りは、普通は出席します。
普段からお爺さんの世話をお母さんに押し付けて、せめて結婚式くらいお母さんが楽しんで来れるようにしてあげよう、くらいの感謝の気持ちはないんですか?
文句を言いたいのは主さんじゃない、だんなさんを亡くされて、家族の世話を押し付けられ、大変な思いをされてるお母さんのほうです。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧