注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

親に本当のことが言えない...。 言いたいのに言えないんです! 親が自分の主張ばっかり言ってきて僕のことはなんにも聞いてくれません...。 しかも、親の夢

No.1 17/06/19 08:55
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

生きる意味がないなんてありません。

親の人生ではなく、自分の人生だと主張はした方がいいです。
聞いてくれなくても、話すだけでも。

子供の頃の気持ちを忘れてしまう親も少なくはないのだと思います。
親が、お祖父様、お祖母様から、なりたくもない仕事を押し付けられたら何とも思わないのかと聞いてみては?
落ち着いて、冷静に。
正論で。
プレゼンする様な気持ちで。
毒親も多い世の中の様なので、聞き入れて貰うのも大変だと思いますが、自暴自棄にならずに、親が怒鳴ったりする様なら、怒られたい訳ではなく、話し合いがしたいのだと、冷静に話す事をお願いしてみて下さい。
あなたが嫌味のない素直な大人な対応で居れば、そこまで子供な親で無ければ、下手な態度は取らないと思います。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧