注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

同じ学年で同じ性別、私の方が子どもに愛情をかけているし、しつけだって頑張っている…

回答7 + お礼2  HIT数 504 あ+ あ-

匿名さん
17/06/20 23:16(最終更新日時)

同じ学年で同じ性別、私の方が子どもに愛情をかけているし、しつけだって頑張っているのに、いつもそのママのお子さんの方が出来る、なんでもこなしてしまうし、皆から好かれます。

そのママにどんな風に育てているのかと聞いてみても、適当に育てているみたいな答えしか返ってきません。

そのママもできることを知らなかったり、あまり関心がないのかわかりませんか、参観日なんかも来てもすぐ帰ってしまうし、任意の懇談会などは全部欠席していて、学校での様子なんかもよく知らないけどまぁ大丈夫でしょ、みたいな人です。

そんな適当にしている子ができて、好かれてうちの子ができない、好かれないなんてなんて、不公平なんだろうって、会うたび、見掛ける度に悲しくなります。

子ども同士が仲良しだからしょうがないのですが、どうしても一番身近にいるので、しんどいです。

No.2488126 17/06/20 17:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧