注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

ネット上で知り合った男性とライン交換と電話をしてしまいました。その時酒が入っていたのもあって何も考えずにお互いの職業やたわいもない話をして優しい人だなと安心して

No.15 17/06/26 11:47
匿名さん15
あ+あ-

ヤリ目でも、普通のデートがしたいだけでも、最初は皆優しい。それは同じ。
融通が利かないのと、なんでなんでと粘着する辺りがモテない男っぽいね。
ヤリ目だとは断言できないけど、仮に違ったとしても誤解を与えるような発言をし過ぎ。
会ったら会ったで強引に出てきたかもしれないし、書く文章の通り自己中でトンチンカンな人だったかもよ。
会わないことにして正解だったと思う。

慎重になるのはもちろんだけど、損得はしっかり考えるようにした方が良い。
相手がどんな人で、自分に何をもたらすか。その逆も然り。
それを判断するには、たかが一晩の通話では無理だと思う。
トキメキなんて一瞬だから。
お互いに自分自身を飾り立ててるうちは、そりゃあ何でもキレイに見える。
関係を続ける上では話や価値感が合わないと難しい。
その辺りは、やり取りや会う回数を重ねないと判断できない部分だと思う。

一度会うと、もの凄く物事が前へ進んでしまうように思うかもしれないけど、実際はそんなことない。
確かに、進むことは進む。
通話より情報量が多いし実物を見る訳だから、また会いたいか、もう会いたくないかという大きな選択肢は生まれる。
でも、普通に出会いを求めてる男女なら一回では完結しない。
初めて会うのなんて挨拶でしかない。
会ってからがやっとスタートだし、いつまでも会わずに幻想だけ抱くのはかえって良くないと思う。

自分自身に信頼を置けてないと、誰のどんな誘いを受けてもノリ気になれないものだと思う。
自分がどういう人間で、自分にとって何が一番大切で、自分がいま何を求めているか。
それがあいまいなままだと、変な人に引っかかるし、無駄な時間を過ごすことになるし、人に利用されるだけになってしまう。

大丈夫だと思っていても、常に予期せぬことは起こるものだよ。
レストランで食事するはずが、居酒屋に変更されることもある。
ただのデートのはずが、ホテルへ連れられることもある。
その時にはっきりNOと言ったり、その場を後にすることができるかどうか。
事が済んでから「信じてたのに!」なんて言っても遅い。
付いていった自分にも非はあるのだから、人のことばかりは責められない。
最終的に自分の安全、時間、人生を守るのは自分自身。

15回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧