注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

年をとるにつれて孤独が辛くなって来ました。 現在35歳で家族も、恋人も、友達も全くいません。もう何十年も人と関わっていません。 いつも一人で行動しています。

No.24 17/06/28 14:34
通行人24
あ+あ-

私、読んで諦めたのが「人間は群れを作る猿から進化したので、ピューマのように一匹で生きられるようにはできていない」っていう話。
現代社会では、物理的には一人でも十分生きていけるけど、もう本能の段階から孤独では生きられないんだ、って思って、頑張って人と話すように練習しました。

んで、表に出て、話しかけやすそうな人には、思い切って自分の弱みを話してみたところ、「実は私も…」と思った以上に、自分に似た人が大勢いるんだ、ということがわかりました。
そのうちにワイワイやるのも楽しくなり、いまでは社交的な方になっています。

最初は常連で賑わってるスナックバーみたいなところとかどうですかね?
お客同士で話せなくても、バーテンやママは慣れてるので色々話してくれますよ。
友人づくりなんて、何歳からでも大丈夫です。
よい人間関係ができると良いですね。

最新
24回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧