注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

あまり甲斐性がない夫に限って、家では何もせず、モラハラかDVか浮気という例を何度か耳にしました。 そうすることで、何を得ているのでしょうか?

No.7 17/07/05 21:59
赤い水洗のジャア ( 47 ndMOCd )
あ+あ-

何かを得てる訳ではないと思いますよ。

甲斐性が無い→嫁から小言を言われる→夫婦仲が悪くなる、

あとはスレで書いてある流れに至るのは、むしろ必然と思われますが。

女性が「見た目」と「料理」に関して文句を言われると特に傷付く。
同じ様に、男は「お金」と「仕事」に関して文句を言われると傷付いたり腹を立てたりする。

それは性別的な「ウィークポイント」だからであり、自分で気にしていても現実的にどうにもならなかったり、簡単ではない場合が多いもの。

常日頃から、相手の給料が少なかろうが「感謝」で接していればそうはならないと思います。

そもそも、男を「甲斐性」という見方をしてる時点で上から目線でいながら「お荷物女」となっていますよ。

幸せになれると良いですね。

男目線では、そんな印象でした、参考程度に。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧