注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

「同じ年齢の後輩」長文です。 最近、私の職場に同じ年の男性の方が来ました。私だ…

回答5 + お礼4  HIT数 546 あ+ あ-

匿名さん
17/07/09 07:37(最終更新日時)

「同じ年齢の後輩」長文です。
最近、私の職場に同じ年の男性の方が来ました。私だけではないですが、仕事内容を教えています。
ある日、その方が間違っている事(そのままやると危険な事)をしていた為、注意しました。もちろん、その方のプライドを傷つけないようにも気を付けて、他に誰もいない所で、ゆっくりとした口調で、何故あれでは駄目なのか理由を説明したつもりです。しかし、何がいけなかったのか、その方は「あなただって他にやっているじゃないですか」と怒鳴って反論してきました。少なくとも私はその方に注意した事はやっていないと思っていたので、私が何をやっていますか?と聞き返すと「他の人たちも言ってましたよ」と具体的な事は言われませんでした。その為、私も気を付けますねと言って、その場終わりました。しかし、その後、その方は「こんなところ、もうすぐ辞めるから」と周りに言ったり、私の事を「あんなやつ」呼ばわりしてきます。私も自分の仕事内容が間違っていないか、他の方にも確認してもらって見直ししましたが、その方が言った「あなただって他にやっているじゃないですか」の意味が分かりません。その為、その方とはどんどん険悪になっていくばかりです。見かねた上司が間に入り話し合いをしましたが、結局具体的な内容はなく、私を目の前にしても「こんな奴」「最低だ」呼ばわりです。私はまだ「○○さん」と呼び、礼儀をなくさないように注意しているつもりです。周りもその方のおかしな事に気がついています。何度も転職を繰り返してきた方なので(去年は3回)もうすぐ辞めるとは思うのですが、ストレスが半端ではありません。辞めるまでどのように接すれば良いでしょうか?呼びすてにしても良いですか?アドバイスお願いします。





17/07/06 12:35 追記

※年齢32歳
※現在は、教育係ではありませんが、ほぼ毎日顔をあわせて、接しなければならない事も多いです。

No.2495950 17/07/06 11:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧