注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

助けてください。どうしたらいいのか分かりません。 切り捨てられない母にも原因が…

回答5 + お礼0  HIT数 525 あ+ あ-

匿名さん
17/07/08 11:50(最終更新日時)

助けてください。どうしたらいいのか分かりません。
切り捨てられない母にも原因があるのは分かってます。
切り捨てることが難しいことも分かっています。

現在18歳・大学生
4人兄弟。母子家庭

私の家庭は母子家庭です。ですが5年前、
母の紹介である男が私たちの父親の代わりにないたいとの事で私たちの家庭にやってきました。
最初は特に何もなく普通の人だと思ってました。
ですが私が中学3年~高校生の間にかけて私の体をやたらと触ってくるようになりました。
その時から私はこの男のことが嫌いになりました。
父親の代わりになりたいと言った奴が人の子どもにこんな事をするのかと。
最近は、母親に対してモラハラのような社会的DVのような行為が目立つようになってきました。
些細な事で口論になった時、男が必ず口にする言葉があります。
「俺は他人だから嘘ついてもいいんだろ 他人の荷物だから適当にするんだろ 俺の精神状態はどうでもいいんだろ 裏切られた 嘘つかれた」これらを絶対口にします。
このようなことを言われるので母が「そうじゃないよ」と言ってそこから喋ると、
「言い訳いいから」「それ後付けでしょ」「嘘を正当化するな」と言われて何も言えない状況です。なのにさっきの言葉を言ってきます。
あと殴るような音も聞こえました。母は足にガーゼを貼っていました。
DVはトラウマがあるので家族の誰かが物理的に傷つけられるのをもう二度と見たくありません。
恐怖を感じます。同時に怒りも感じます。

このような時どう対処したらよいのでしょうか。
こうゆう人とどう接していけばよいのでしょうか。
私はもう正直顔も見たくないし関わりたくもないです。
家庭が崩壊していきそうです。
本当に良いなら「親でもないやつが自分たちの家庭に踏み込んでくるな、親じゃない人にそんなこと言われる筋合いはない」と言ってしまいたいです。
これは私の一考えなのですが、普通の場合家庭にくる方がもっと歩み寄るべきだと思うんです。
なのに我が物顔で仕切って文句言って、だんだんサイコに見えてきました。

(相手の男もバツが付いていて、子どもに会えない事が関係しているのか分かりませんが。)


ですが母も一人で私たち4人の子どもを抱え仕事も頑張っています。
なのでそんな簡単に言えません。
ほんとうにどうしたらいいのでしょうか。
誰か助けてください。
長々とすみませんでした。でももう限界です。
このままでは本当に家庭が侵食され崩壊してしまいます。

No.2496864 17/07/08 05:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧