注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

誰が払うべきですか? 4人で旅行に行く予定でした。 が、Aが前日に旦那の体調が悪くなったから行けなくなりました。 前日だと宿泊費のキャンセル料は半額負担な

No.4 17/07/08 17:56
匿名さん4
あ+あ-

先ずは、半額のキャンセル料をAから貰う。
残りはBCで話し合ってもらう。
まぁどちらも払いたくないだろうけど。
自分だったら面倒だから、残りの半額は自分とBCと三人で割り勘。
自分がCなら半額払うけど。

Bの誘い方にも問題あるけれど、金額等を確認しないCも悪い。
友達同士の旅行でタダで行かれるわけがない。
私(C)の分は誰が払うの?と疑問を感じないCは図々しいし、タダで行かれる様な言い回しをしただろうBには責任がある。

どう支払いしても、楽しくない旅行になる事は目に見えている。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧