注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

新婚で、旦那が1600万の借金と鬱病だということが妊娠中に発覚しました。借金は事業と奨学金で出来たものです。共働きでお金は一緒に工面していくつもりですが、彼自身

No.14 17/07/10 19:50
匿名さん14
あ+あ-

二年間は、どうにか生活が成り立つのかも知れませんが…その途中も、二年後も分かりませんよね⁉

家とか物があっての、二人が納得した借金なら未だしも…主が、頭で考えるよりも現実は厳しいしお金で揉めるの見えてるよ‼

子供に罪は無いけれど、悲惨な環境の中で育てるのも子供にとっては酷な話だよ💨

シングルって手もあるけれど、子供が小さいと病気やらで思う様に働けなかったりするからね😉

私も長年シングルでしたが、現実は厳しかったですよ‼

でも、一人で甘えず頑張って育てましたよ😉

借金が分かってから、子作りしたのか…分からない状態で作ったのか分かりませんがね😉

もし…借金が分かってて作ったのなら、尚更親の身勝手だよ😱

ご主人と話をしても、正常じゃないんだかららちがあかないでしょ💨

もう一度、ご両親と良く話をして…どうしても産むと言うなら、実家は無い物と思って主が頑張って一人で育てる覚悟が必要ですよ😉

意固地になって…只子供が可哀想だけで産んだとして、何時の日かこんなはずじゃなかったって思わない様にね✋

14回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧