注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

高校3年生。受験生です。私は、指定校推薦を狙っています。しかし、その大学の応募している評定よりも、あと0.1点足りませんでした。(高1の時に、体調を崩してあまり

No.1 17/07/16 00:32
匿名さん1
あ+あ-

0.1だろうが、足りない物は足りないので無理ってところもあります。
じゃないと、なんのために基準を設けているのかわかりません。
自分の高校の方が、大学より偏差値が高いからと驕っているようですが、
普通に考えたら無理です、偏差値とか県とか関係ありません。
どんな高校かを考える=指定校推薦枠を設けるですから、
その時点で優遇しているのに、さらなる優遇が通ったとすれば、
それは学校の偏差値のせいではなく、先生がよっぽど頑張ってくれたお陰だと思います。
介護福祉士になりたいなら、なおさら0.1だろうが、足りない物は足りない、
どんな大学を出ていても贔屓されない、ということを覚えておいたほうがいいです。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧