注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

夫婦ってなんですか? なぜ一緒にいるんですか? 皆さんの夫婦の形ってどんな形ですか? いつもイチャイチャしますか? 喧嘩の頻度は? 旦那、嫁を信用でき

No.23 17/07/18 11:18
匿名さん23
あ+あ-

私も主さんと同じ感じで感情的でネガティブです。
うちは旦那もイラつくと感情的になるので喧嘩が月に何回かあります。
でも、ある程度受け止めてもらえるし、ちゃんと落ち着いたら話し合えるので上手くいっています。
いつもイチャイチャしていますよ。
夫婦って色々あるけど、お互い悪い所は認めて直す努力をすればなんとか一緒にいられるかなって思います。
夫婦だからこうしなきゃいけないって無いと思います。
主さんの夫婦は旦那さんが感情的にならなくて主さんがネガティブでも受け止めてくれて成り立っているならそれでいいのでは?
もちろん、悪い所は良くするように努力はしないといけないと思いますが。
主さんが旦那さんをおもう気持ちがあればこの先も大丈夫だと思いますよ。
私なんて結婚なんて紙切れ1枚書いただけ、いつでも離婚できる、所詮デキ婚だからと凄くひどい言葉を投げかけてしまい喧嘩に発展してしまいますが、落ち着くと謝ります。
それでも喧嘩が終わると旦那は一緒に居たい、私が旦那の事を愛しているのはわかっている、感情的になって思ってもない事を口にしているって言ってくれます。
まぁ、喧嘩の原因はほぼ旦那の気遣いのなさから私が苦しむ事なので、どっちもどっちなんですけどね。
こんなんでも夫婦としてやってます。
私は怒りに任せて酷いことを言ってしまうことを直している最中です。

主さんも自分の悪い所が分かっていて直していこうと思っているなら上手くいくと思いますよ。理想の奥さん、夫婦になろうとは思わないで旦那さんにとっていい奥さんになれればいいと思います。

23回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧