注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

5歳と3歳のシングルマザーです。 親に頼まれ名義貸しをして 借金も200万円くらいあります。返済に追われ子供との時間もとれません。 介護職ですが認知の方の

No.1 17/07/18 23:51
専業主婦さん1
あ+あ-

心療内科では不眠症として睡眠薬もらって軽い安定剤程度にしては?
心療内科はすぐ病名と違う薬を出し怖いです。抗うつ薬とかは吞まないように。薬をもらったら、まずネットで薬の効果、副作用を調べて自分が納得の上、吞んで下さい。
私は心療内科であってない薬、大量にのまされ体調がおかしくなりました。もう、辞めて1年です。
今は睡眠薬と安定剤だけです。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧